1255 Shimomatsu-cho,Kishiwada-city OSAKA 596-0823 Phone:072-426-0282 FAX:072-426-0284 ©2011- Sakuradai Junior High School. All rights reserved.
11月20日(水) 合唱コンクール 本番です!素晴らしい歌声をありがとう!!
1年生 最優秀賞 3組 、優秀賞 4組・6組 2年生 最優秀賞 5組 、優秀賞 1組・4組 3年生 最優秀賞 6組 、優秀賞 2組・3組 |
11月19日(火) 地域の更生保護女性会のみなさんが、朝のあいさつ運動にきてくださいました。 |
11月18日(月) 合唱コンクールに向けて練習中 あちらこちら |
11月15日(金) 合唱コンクールに向けて練習中 3年生→1年生 |
11月14日(木) 合唱コンクールに向けて練習中 3年生 |
11月12日(火) 新生徒会執行部役員が光明地区・常盤地区の民生委員さんとPTA実行委員の方と一緒に挨拶運動をしました。 |
11月11日(月) 後期生徒会執行部認証式・全校集会後期新役員に任命状を渡した後、前期会長から前期の活動報告、後期会長から就任の挨拶がありました。全校集会では、「人間関係を良くする言葉かけの大切さ」を話しました。また、図書室に新刊がたくさん入っています。 |
11月5日(月) 授業参観・地域清掃・進路説明会授業では、「協働的な学び」をいろいろな教科で取り組んでいます。 |
約300人の1,2年生が参加してくれました。下松駅前、桜台公園、西代公園、上松第1公園、学校内をPTA環境整備委員の保護者や常盤地区、光明地区の民生委員の皆様と一緒に掃除しました。ありがとうございました。 |
進路説明会 100名余りの保護者に来ていただきました。 |
10月31日(木) 2年生 多文化共生教育ドイツのルール大学の大学院生 朴 鎮大 さんに「違うって悪いこと?好きを伸ばそう!」というテーマでお話をしていただきました。見た目では国籍や話せる言語は予想つかないことや世界地図もそれぞれの国で違うことなど、日本で生まれ育ち、留学した経験から学んだことを教えていただきました。 |
10月25日(金) 3年生 体育の授業 タブレットを活用してマット運動をお互いに修正中 |
10月24日(木) 連合音楽会 合唱部とブラスバンド部が参加しました。浪切の大ホールです。 |
10月21日(月) 2年生 体育 マット運動 公開授業 |
|
|
10月7日(金) 体育大会 全力で楽しみました!素晴らしかった!! |
10月2日(水) |
体育大会学年練習 今日は3年生です。担任の先生方も気合が入っています。 |
10月1日(火) 体育大会学年練習が始まりました。今日は1年生です。 |
9月30日(月) 毎週綺麗なお花を地域の方に生けていただいています。グランドの桜の木が「クビアカツヤカミキリ」にやられて2本伐採されました。放課後は専門委員会がありました。 |
9月27日(金) 生徒会執行部 朝の挨拶運動 |
9月26日(木) 創立記念日 台風の影響で延期になったブラスバンド部の「サクランボコンサート」 楽しい演奏でした。 |
9月19日(木) 教育実習生 3年 道徳 将来の仕事を選択するとき優先することについて話し合いました。 |
9月17日(月)教育実習生 1年 社会科 地球温暖化について調べました。 |
9月13日(金) 生徒会 あいさつ運動 「おはよう!」の声がたくさん聞こえました |
校内研修 中京大学 泰山 裕教授に来ていただき、授業改善のための「学習の手引き」作成のお話をしていただきました。 |
9月10月(火) 全校ボール運び大会 勝ち残った8クラスで競いました。1位3年5組2分32秒、2位2年1組2分36秒、3位3年3組2分37秒 僅差です。 |
9月10日(火) 光明地区と常盤地区の民生委員13名きていただき、挨拶運動とティッシュの配布をしてくれました。 |
9月9日(月)全校集会 生徒会役員が司会進行してくれました。陸上部、バレー部、英語暗唱大会の表彰をしました。 |
9月6日(金) 生徒会 挨拶運動 |
昼休み 全校ボール運び 予選3日目 2年4、6組 3年7組が決勝進出です |
授業風景 「さくトレ」も継続中! |
9月5日(木) 全校ボール運び 予選2日目 1年4、6組、2年1組、3年2組が決勝進出です。 |
9月4日(水) 全校ボール運び大会予選 第1日 3年3組と5組が予選突破しました。 |
9月3日(火) 3年生はチャレンジテスト昼休みは、明日からの全校ボール運び大会予選に向けて、暑い中たくさんのクラスが練習しています。 |
9月2日(月) 専門委員会 2学期の行事や取り組みについて話合っています。図書委員会は「桜台 夏の本祭り」でみんなが応えてくれたアンケートをもとに発注する図書の値段や在庫を調べています。美化委員会は1年は1年棟、2年は2年棟付近、3年は正門周辺のゴミ拾いをしてくれました。 |
8月27日(火) 地域の方が、入口のお花を生けてくださいました。夏らしいです。ありがとうございます。今日は3年は学力診断テスト、1,2年は課題テストに取り組んでいます。給食も始まります。 |
8月26日(月) 2学期始業式 オンラインで皆さんの顔を見て話しました。夏休みたくさんのクラブが活躍してくれたので、表彰しました。その後、株式会社Monoxerの方に来ていただき、AIドリルの紹介をしていただきました。 |
7月9日(火) 常盤校区、光明校区の民生委員のみなさんとPTAのみなさんが朝のあいさつ運動に参加して下さいました。 |
7月8日(月) 薬物乱用防止教室 サポートセンターの方に来ていただいて映像を交えて指導していただきました。 |
7月5日(金) 生徒会執行部のあいさつ運動 ALTのTaha先生の母国エリトリアのAfar(アファル)語で「Mahise(マヒセ)」(おはようございます)と声かけしました。 |
7月5日(金) 新聞の閲覧コーナーを設置しました。「1日1回新聞を読もう!」「1面を比べてみよう!」 |
7月4日(木) 各学年 「七夕の短冊」を書いて飾りました。 |
7月2日(火) もう、夏ですね。地域の方が毎週生け花を入れ替えてくださいます。ありがとうございます。 |
7月1日(月) 専門委員会 それぞれ本格的な活動開始です。図書委員は学級図書20冊を選んでくれました。 |
6月20日(木) 放課後学習会 図書室の1F~3Fまで満席です。さすが、試験前にみんなの意欲を感じます。 |
6月19日(水) 3年生 サポートセンターの方にSNSトラブル防止教育をしていただきました。 |
6月17日(月) 全校集会は生徒会執行部が司会進行をします。たくさん部活動の表彰もしました。 |
6月17日(月) 豆マッチ 決勝戦 2年4組が優勝しました。 |
6月12日(水) 2年生 職場見学・進路学習 11日(火)と12日(水)の2日間に分けて、大阪市内の工場見学と大阪体育大学・浪商高等学校見学に参加しました。「大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会」主催で13の工場見学をさせていただき、大阪市立長居植物園に集合してお弁当を食べて帰校しました。大阪体育大学と浪商高等学校はバスで送迎していただき、高校選びのポイントや大学構内の施設見学をさせていただきました。2日間に渡り、どちらも見学した生徒たちは、今後の進路選択や将来の仕事について考える良い刺激と体験をさせていいただいようです。ご協力いただきました、以下の企業の皆様、大阪体育大学・浪商校高等学校の皆様、いろいろとご配慮ありがとうございました。(協力企業:順不同、敬称略)11日 日本電気研究所 鈴木合金(株)(有)飛鳥鉄工所 起洋木材(株) 日本鏡板工業(株) 末広工業(株) 成光精密(株) (有)南歯車製作所12日 中村工業(株) 大阪港湾局鶴町機械工場 高田鋼材工業(株)(株)ダンカン (株)ニッセイ・ニュークリエーション |
6月11日(火) 1年生 制服着こなし教室 AKASHI.S.U.Cから3名来ていただきました。 |
6月3日(月) 1年生 宿泊学習 早朝よりラジオ体操。 朝食後、部屋の片づけをして野外炊飯の準備。焼きそばおいしくいただきました。 |
6月2日(日) 1年生 宿泊学習 貝塚少年自然の家にバスで行き、永楽ダム周辺をハイキングしました。夜はキャンプファイヤーです。 |
5月31日(金) 生徒会からお知らせです。募金ありがとうございました。 |
金曜日は6時間目の前の10分間 「さくトレ」の時間です。 |
5月28日(火) 3年生 修学旅行 3日目 ホテルの朝食はバイキングです。その後、ジャンボタクシーで東京都内観光をして帰路につきました。 |
5月27日(月) 3年生 修学旅行 2日目 早朝山中湖の近くに集合して、退村式でペンションのオーナーさんとお別れです。その後はディズニーランドを満喫しました。 |
5月26日(日) 3年生 修学旅行 1日目 朝6時に集合して、新幹線で静岡へ。その後、富士山周辺で体験活動をして、夜は山中湖周辺のペンションに分宿しました。 |
5月22日(水)~24日(金) 緑の羽募金活動 10866円集まりました。 |
5月17日(金) さくトレ だんだん笑顔が増えてきました 3年生です |
5月13日(月)~17日(金) チャイム着席キャンペーン 生徒が自主的に動けるように取り組みました |
5月16日(木)1時間目 3年生 人権学習(多文化共生教育)人種差別の歴史とアメリカの「ジョージ・フロイドさんの事件」差別をなくすための抗議デモなどを学び、考えました。 |
5月14日(火) 光明地区・常盤地区民生委員・主任児童委員さんのあいさつ運動 今年度もよろしくお願いします。 |
5月13日(月) 生徒会専門委員会 活動開始! |
5月9日(木) 生徒会執行部・専門委員 認証式「みんなのためにみんなで考えて決めてみんなが行動するための生徒会活動です。選ばれた人だけが役割を果たすのではなく、選んだみなさん全員が責任をもって協力してください。」という話をしました。選ばれた人たちは、桜台中学校の活性化のために頑張ってください。 |
5月2日(木) 1時間目 3年生 人権学習(多文化共生教育)人の思い込み(アンコンシャスバイアス)と肌の色の差別、人の命の重さについて学びました。 |
5月1日(水) 放課後学習が始まりました。地域の秋山先生が図書室で見守ってくれています。放課後学習教室では、課題や学習教材を各自で準備し、自習教室形式で学習を行っています。 |
2年生 理科の授業で問題を出し合いアクティブラーニング 楽しそうに学習しています |
4月26日(金) 22日(月)~26日(金)まで「来てみてスクール」と家庭訪問を実施しました。最終日も11人の保護者の方が参観に来てくれました。ありがとうございます。4限は生徒会執行部の「立ち合い演説会」を行いました。立候補者の皆さんは、堂々と演説をしていました。 |
4月24日(水) 始業式の写真を3年の階段の踊り場に掲示しています。 |
4月19日(金) 授業参観・進路説明会・修学旅行・宿泊の説明会を行いました。たくさんのご参加ありがとうございます。 |
4月15日(月)全国学力学習状況調査の生徒質問紙のオンライン調査がありました。 |
4月10日(水) 「かかわりプログラム Slimple」の曽山和彦先生に来ていただき、2年生が「アドジャン」をしている様子を見ていただきました。その後、職員向けに「幸せな学校・学級づくりのために」何が必要なのかご講演いただきました。 |
4月8日(月) 始業式 学級開き 新鮮な出会いで笑顔がこぼれます。クラス写真も満開の桜の前で撮りました。 |
4月3日(水) 今年は桜が満開です。ライオンズクラブの方にしだれ桜など10本寄付して植樹していただきました。 |